イオングローバルSCM株式会社
物流管理・物流企画
当社は、全国の物流拠点とイオンの物流ネットワークにより、北海道から沖縄に至る日本全国のイオングループの店舗に向けて、商品の配送を行っています。
今後、直営センターを増やしていき、運営ノウハウを蓄積してイオンならではの「お客さま第一の物流」を構築していきます。
当社は、全国のイオングループ店舗に商品がスムーズに届くための“仕組み”を構築・管理する会社です。
【私たちの使命】
イオングループの物流システムを管理しているということは、日本最大規模の小売や消費者の生活を支えているということ。
現在、当社では全国に60を超える物流センターを保有し、1日約5000車両のトラックによる輸送のほか、環境への配慮とコスト削減のために「鉄道・船舶」等を活用するなど、幹線物流も積極的に導入しています。
また、物流センター運営を抜本的に見直しつつ、ロボティクスなど最新テクノロジーを活用した生産性向上も図ろうとしています。
イオングループのお店で日々目にする商品は、製造工場から多くの人の手を経て運ばれてきたものばかり。
店頭にたくさんの品物が揃っている「当たり前」の状況を作り出すため、私たちは日々努力しています。
【仕事の面白さ・やりがい】
当社の仕事は、時代の多様性に合わせて臨機応変に対応し、その「当たり前」の状況を作り出す面白さがあります。
また、災害などの環境、消費者ニーズの変化、温暖化対策などに対しても今までにない発想が必要とされます。
買い物の在り方が大きく変化している今、物流に携わる私たちも大きな変革が求められています。
そのため、新人の方の柔軟な発想に大きな期待を寄せ、常識にとらわれない社員の個性を生かし伸ばせる環境を目指しています。
イオングループにおける物流の企画、運営管理業務。
『イオンリテール』『マックスバリュ』など、全国の店舗に商品が並ぶようにグループの物流インフラを支えるお仕事です。
グループや委託会社を巻き込んだ、ダイナミックな物流改革を期待しています。
<具体的な業務>
イオングループ店舗向けの物流企画や物流センター内での構内作業管理や配送管理をお任せ。
実際の構内作業や店舗への配送は、基本的にパートナーである委託会社で対応。
業務内容の一部は以下の通りです。
◇店舗の販売状況、イベント、天候等を加味した適正な物量計画の作成や実績管理
◇物流センター内の構内作業計画や配送計画について委託先であるパートナーとの調整
◇物流センターの運営改善
◇物流センター内の各部門別の作業進捗や状況把握、トラブル対応
◇物流センターの在庫管理や在庫のセンター間移動調整
<改善に向けたアイデアを求めています>
365日稼働のイオングループの物流。少しの計画違いや作業遅れが多大なコスト増に。グループ会社の利益にも影響するため、気を抜けません。
そのため、物流センター内の各種数値の実績管理・分析を実施。
改善施策の提案や実行もしていきます。
構内レイアウトの見直し等、抜本的な対策を実行し、センター運営を止めることなく対応していくことも仕事の醍醐味です。
<ポイント>
重要なのは、グループ各社や物流センターを巻き込んでの、サプライチェーンの最適化・効率化を目指すことであり、その最適化・効率化にプラスとなるアドバイスを遠慮なく行なってください。
これまで培ってきた知見を存分に活かせる環境です。
学歴不問/第二新卒歓迎
【歓迎経験】
■物流企画、物流センター運営管理業務に携わったことがある方
※例えば…物流事務、物流管理、物流企画などの経験がある方を想定しています。
◎「長く腰をすえて働ける会社に転職したい」という方、ぜひご応募ください!
STEP1 Web履歴書による書類選考
STEP2 カジュアル面談(オンライン)
STEP3 適性検査
STEP4 面接(2回/Web上で実施可能です)
STEP5 内定
北海道から沖縄まで、全国71ヶ所の物流センターの管理・運営を行なう当社。
イオングループの物流インフラを担う企業として、食品から日用雑貨まで、あらゆる商品が店舗に並ぶ当たり前を支えています。
さらに当社はイオングループにおける<サプライチェーン横断的効率化>の旗振り役とならなければなりません。
そこで、革新的で多様性のある組織をつくるため、新たな発想や専門知識、経験をお持ちの方を採用させていただくため、採用を強化しています。
中途入社者ならではの視点で、新しい風を吹き込んでいただくことを期待しています。